top of page
​業務案内

​お薬のお渡しまでの流れ

​① 処方せんの受付

受付にて処方せんとお持ちになった「お薬手帳」をお預かりいたします。

確認のため、健康保険証の提示をお願いしております。

また、ジェネリック医薬品のご希望や服用中の体調の変化、お薬の飲み残しのご相談についても承ります。

​② (初回のみ)質問票の記入

初回質問票では、患者様一人ひとりの体質や生活習慣についてお伺いいたします。

安心して薬をお使いいただくため、過去に合わなかった薬や他にお飲みになっている薬、治療中の病気などをお伺いし、薬の副作用や飲み合わせを確認しています。

​③ 調剤​

処方せんの内容と過去の記録、患者様から伺った内容やお薬手帳を確認して、不明点があれば処方した医師に問い合わせます。(お時間を頂くことがございます)
さまざまなお薬の取り揃えや一包化(ひとつのパックにまとめること)

・散剤・軟膏剤の調製を行います。

④ お薬をお渡しします

患者様の症状をお聞きしながら、薬の飲み方や効果、注意事項などを

ご説明いたします。

分からないことや不安なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。

​⑤ 薬歴の記入​

患者様にご説明した内容や伺った内容などは毎回記録を行っております。

治療経過や今後の調剤の際参考となるものです。

bottom of page