top of page

薬局オリジナルアロマ

こんにちは。ももの木薬局です。

本格的な入梅ですね。暑い日があったり、寒い日があったりと体温調節が難しいですが、

お出かけの際は羽織るもの一枚もって風邪をひかないようにお気をつけくださいませ。

さて、ももの木薬局では薬剤師(兼 アロマテラピーアドバイザー)と調香師によって出来た

薬局オリジナルアロマ「Elle Phamacie Aroma」が発売になりました!!!

7つの精油が入っているアロマオイルです。

妊活女性から更年期の症状にお悩みの方、代謝を上げたい方、リラックスしたい方におススメの

アロマになっております。シトラスハーブ系の香りでさっぱりとした匂いです。

気になる方は、是非、御連絡ください。(0297-63-2882)

Elle Phamacie Aroma 薬局オリジナルアロマ
Elle Phamacie Aroma 薬局オリジナルアロマ

精油名(効能・効果)

クラリセージ・・・ 子宮の強壮剤として、PMSなど女性特有の症状に良く作用します。

         また、緊張したり、パニックになった時、気分を落ち着かせ明るい方向に

         導きます。

ザラニウム ・・・ PMSや更年期のトラブルに効果的。女性ホルモンのバランスを整えます。

イランイラン・・・ 官能的な気分にさせる香りとして有名です。

         ホルモンバランスを整え、PMS(気分のムラ)や更年期のトラブルに効果的。

ジンジャー ・・・ 体を温めます。また、モチベーションが落ちてしまった心に

         やる気を起こさせ、強さを取り戻します。

ベルガモット・・・ ストレスやフラストレーションから心身を開放し、

         うつ気味の心を前向きにします。

シダーウッド・・・ 緊張を和らげ、不安を取り除く作用に優れています。

         また、咳や気管支の症状を和らげる作用もあります。

ライム   ・・・ 集中力を高め、明るく元気にしてくれます。また、水分代謝を整える作用が

         あるのでむくみやセルライトにも効果的。

※妊婦さんのための注意点

 妊婦さんの場合は体がとても敏感です。

芳香浴法以外のアロマテラピーは避けるようにしてください。

※乳幼児のための注意点

 3歳未満の乳幼児に関しては、芳香浴法以外は使用がすすめられていません。

大人に比べて抵抗力が弱い乳幼児は精油の影響を受けやすいため、注意が必要です。

芳香浴法とは・・・

 アロマテラピーの中では一番手軽な利用法です。ティッシュペーパーやハンカチに精油を1~2滴落として室内に置いたり、持ち歩いたりして香りを楽しみます。また、素焼きの壷などの専用グッズのほか、キャンドル式芳香拡散器や電気式芳香拡散器、スプレーなどを利用して香りを楽しんでみるのもおススメです。

bottom of page